top of page
  • kyowa-to

第3回『デジタルトランスフォーメーションで民主主義を促進させる会議』(2022年5月31日開催)


第3回『デジタルトランスフォーメーションで民主主義を促進させる会議』


現在、世界的なデジタルトランスフォーメーションの流れに日本は遅れをとっています。 既存のアンケートからわかることは「DXとはそもそも何かがわかっていない」 「DX人材がいない」が挙げられます。この会議では実際にテクノロジーを使って、 インフラ、制度、組織、生産方法などを具体的に変革している人に学びながら、 政治の場にデジタルトランスフォーメーションの流れを持ち込むことを目的とします。  


第3回『デジタルトランスフォーメーションで民主主義を促進させる』会議では、 講師にxID株式会社CEOの日下光氏をお迎えし、デジタルIDで何が可能になるのか、 直接性と匿名性を同時に可能にする方法、つくば市での事例、DAOへの応用などの観点 からご講演をして頂き、皆様と討議していきたいと思います。 ぜひ多くの方のご参加をお待ちしております。


(1)日時:5月31日(火)14:00-16:00

  (日下さんのお話のあとに、会議参加者でディスカションや質疑応答を行いました)

(2)場所:Zoom

(3)講師:日下光(xID株式会社CEO)

(4)会議参加者:日下光(xID株式会社CEO)、鳩山友紀夫(元内閣総理大臣)、          首藤信彦(元衆議院議員)、石塚集(デザイナー、共和リサーチセンター研究員)、          共和党員とサポーターの皆さん


【講師紹介】

1988年生まれ。2012年にxID株式会社を創業。 創業時からブロック チェーン技術に注目し、政府機関や民間企業のプロジェクトの企画・提案をブロック チェーン黎明期より携わる。2017年よりエストニアに渡り、e-Residencyや政府機関 のアドバイザーを務める。東京大学近未来金融システム創造プログラム講師。 ・xID株式会社 代表取締役CEO [https://xid.inc] ・エストニア行政機関e-Residencyアドバイザー (Advisor of e-Residency) ・E-Residencyの国家初仮想通貨プロジェクト”Estcoin”検討委員会アドバイザー ・エストニア・日本首相訪問経済ミッションプロジェクトメンバー ・石川県加賀市地方創生推進(デジタル化・スマートシティ)フェロー ・東京大学近未来金融システム創造プログラム講師

閲覧数:21回0件のコメント
bottom of page