「財政の持続可能性~ドーマー条件、FTPLとMMTについて~」
近年、経済政策に対して、「積極財政vs緊縮財政」などという形で、経済政策の是非について争点化されることが多く見受けられます。この場合、しばしば問題になるのが「財政の持続可能性」です。今回はこの「財政の持続可能性」について、マクロ経済学および財政・金融政策の分野で注目されている若手研究者である駒澤大学の江口允崇先生に、主流派経済学の理論とMMT(現代貨幣理論)の間にはどのような違いがあり、理論的にはどのように整理できるのかご講演いただきます。奮ってご参加ください。
日時:1月29日(水曜日) 14:00~16:00
場所:Aios永田町 2F ミーテイングルーム1にて(千代田区永田町2-17-17)
講師:江口 允崇(えぐち まさたか)先生
駒澤大学経済学部准教授
博士(経済学) 慶應義塾大学
専門分野:マクロ経済学、財政・金融政策
Comentários